○地域支援について

 特別支援学校は、小・中学校等の要請に応じて、子供たちの教育に対する必要な助言や援助を行うセンター的機能の役割を担っています。和歌山県のセンター的機能には、8つの強みがあります。教育相談等に申し込む際には、8つの強みを参考にしていただき、相談内容等の検討に役立ててください。
 なお、地域支援の活動に関する詳細は、「令和6年度 地域支援の活動について」をご確認ください。


 ●県立特別支援学校センター的機能《8つの強み》
  1. 障害の特性理解・実態把握 
  2. 教育課程の編成
  3. つなぎ愛シート(個別の教育支援計画)・個別の指導計画の作成と活用
  4. 自立活動の指導
  5. 教材・教具の作成と活用
  6. 研究協力・特別支援教育に係る情報発信
  7. 障害のある子供のキャリア教育
  8. 特別支援学校が有するネットワークの照会
※教育相談、巡回相談、校区内特別支援教育コーディネーター連絡協議会に関する問い合わせは、下記連絡先にお願いします。。

《連絡先》
TEL (0736)42-0415
Mail kinokawa.shien@wakayama-c.ed.jp
担当:教育支援部担当まで